月次契約は、お客様の実情やご要望にあわせて、3つのプランをご用意しています。
※現在、「Bサポ-トコ-ス」の新規お引受は採算を考慮し中止させていただいていますのでご了承お願いいたします。
A.シンプルプラン(労務相談)
〇労務相談のみのプランです。
具体的には、労務や人事に関する法規定や疑問点、トラブル解決方法をサポートさせていただくプランとなります。
お客様が、労務の専門家を自社で雇用するのは、人件費が膨らんでしまい現実的ではありません。ちょっとした、悩み、疑問、困ったに対して、当事務所が身近な相談相手として、サポートします。
- 月1度の事務所便りによる情報提供。
- 労働基準法など各種法改正の情報提供。
- 労働基準法など各種法令の助言、アドバイス、サポート。
- 就業規則や賃金規程などの作成、見直しに対しての助言、サポート。
- 労働基準監督署やねんきん事務所の調査対応の助言、サポート。
- 各従業員の雇用契約書のチェック及び従業員給与設定額のチェック。
- 社会保険料負担額に関するアドバイス。
- 解雇、懲戒処分、内定取消、残業代、退職金、アルバイトの取扱い、問題社員への対応サポート。
- 労使間トラブルに関するサポート。
- 受給可能な助成金の診断サービス。
- 原則、メールやLINE等のSNSによる相談は無制限です。
- 別料金で、貴社の利用システムに対しての相互確認、チェック業務を追加できます。(内製化チェック)
※貴社システムの管理者権限を当事務所にも付与していただきます。
※貴社へご訪問の場合は、別途追加料金を加算させていただきます。
B.サポートプラン(労務相談+社会保険・労働保険手続)
具体的には、
- 従業員の入退社、出産、育児休業、労災事故、住所変更などに関する書類作成、届出
- 会社の住所変更、支店増設などに関する各保険の書類作成、届出
- 社会保険の算定手続、労働保険の年度更新の届出
C.フルサポートプラン(労務相談+社会保険・労働保険手続業務+給与計算)
>>C.フルサポートプラン(A+B<社会保険・労働保険手続き代行>+給与計算)
〇労務相談、社会保険・労働保険手続き代行、給与計算業務のセットプランです。
フルサポートプランのメリットは、労務や給与に関することが全てアウトソーシングのため、お客様の時間的工数や事務的工数の削減に大きく貢献できます。
勤怠システム導入の支援、コンサルティングも行っています。
労務顧問プランのポイント
A.シンプルプラン | C.フルサポートプラン | ||
---|---|---|---|
労務相談業務、法改正情報提供など | ○ | ○ | ○ |
社会保険、労働保険手続 | × | ○ | ○ |
給与計算代行業務 | × | × | ○ |
A.シンプルプランサービス料(目安)
「就業規則」、「人事」、「労務管理」、「賃金」、「労使間トラブル」などの労務・人事
相談業務。
対象人数 | 月額料金 |
---|---|
~20人 | 20,000円~ |
21人~50人 | 30,000円~ |
51人~75人 | 40,000円~ |
76人~100人 | 50,000円~ |
101人以上 | 別途ご相談 |
※上記料金は、貴社への定期訪問は、含まれていません。訪問の上、お打ち合わせの場合は、上記料金に1回10,000円/1時間の追加料金が発生します。
※「システム内製化チェック」をご依頼される場合、上記料金に基本料20,000円/月を加算させていただきます。
☆メール・LINE等のSNSご対応シンプルプラン(新設)
【メール・LINEシンプルプラン】を新設しました。
サービス内容は、原則メールのみのご相談プランです。
ご対応は毎月2回迄の往復メールとさせていただき、当事務所の事務所便りを毎月ご案内させていただくコースです。
※メールでのご相談が2回を超えた場合は、別途1回あたり10,000円/1時間の追加料金をご請求させていただきます。
なお、本プランのお支払は、「毎月」、「半年」、「年払い」よりご選択可能です。
対象人数 | 月額料金 |
---|---|
従業員5人未満 | 10,000円 |
B.サポートプランサービス料金(当事務所システムの互換性でお引き受けします。)
総合顧問契(目安)
「社会保険」、「雇用保険」の資格取得喪失(就業員の入社、退社)、住所変更、被扶養者の異動、労災などの申請、請求などの手続き業務及び「就業規則」、「人事」、「労務管理」、「賃金」、「労使間トラブル」などの労務相談業務付。原則、訪問無しで、Eメール、LINE等のSNSでのやりとりをさせていただきます。
対象人数 | 月額料金 |
---|---|
1人~10人 | 30,000円~ |
11人~20人 | 35,000円~ |
21人~30人 | 40,000円~ |
31人~40人 | 45,000円~ |
41人~50人 | 50,000円~ |
51人~60人 | 55,000円~ |
61人~70人 | 65,000円~ |
71人~80人 | 70,000円~ |
81人~90人 | 75,000円~ |
91人~100人 | 80,000円~ |
101人以上 | 別途ご相談 |
※労働保険概算確定申告書、社会保険算定届、賞与支払届は、上記料金に含まれていません。
※貴社へご訪問の上でのお打ち合わせの場合は、上記料金に10,000円追加させていただきます。
※毎月の賃金データーをご提供いただきます。
※「健康保険組合」加入の事業者様は、上記料金と異なります。(電子申請不可のため)
※「労働保険事務組合」加入の事業者様は、上記料金と異なります。(電子申請不可のため)
※上記料金は、あくまでも目安です。お客様とお打ち合わせの上、都度、決定させていただきます。
C.フルサポートプランサービス料金(目安)
「社会保険」、「雇用保険」の資格取得喪失(就業員の入社、退社)、住所変更、被扶養者の異動、労災などの申請、請求などの手続き業務及び「就業規則」、「人事」、「労務管理」、「賃金」、「労使間トラブル」などの労務相談業務付。原則、訪問無しで、Eメール、LINE等のSNSでのやりとりをさせていただきます。
対象人数 | 月額料金 (PDF明細書) |
---|---|
1人~10人 | 30,000円~ |
11人~15人 | 35,000円~ |
16人~20人 | 40,000円~ |
21人~25人 | 45,000円~ |
26人~30人 | 50,000円~ |
31人~35人 | 55,000円~ |
36人~40人 | 60,000円~ |
41人~45人 | 65,000円~ |
46人~50人 | 70,000円~ |
51人~55人 | 75,000円~ |
56人~60人 | 80,000円~ |
61人~65人 | 85,000円~ |
66人~70人 | 90,000円~ |
71人~75人 | 95,000円~ |
76人~80人 | 100,000円~ |
81人~85人 | 105,000円~ |
86人~90人 | 110,000円~ |
91人~95人 | 115,000円~ |
96人~100人 | 120,000円~ |
101以上 | 応相談 |
※労働保険概算確定申告書、社会保険算定届、賞与計算・賞与支払届、年末調整、有給管理、勤怠管理の集計、銀行FBデーターのご提供は上記料金に含まれていません。なお、勤怠システム、人事台帳システムをご利用の場合、システム利用料が発生します。
※上記料金の目安は、給料の締日から給料の支払日まで、20日以上の期間がある場合です。
(給与の支給日が月末の場合を除きます。)
※紙の給与明細書(当事務所指定)をご希望の場合は、上記料金と異なります。また、Web明細書をご選択の場合は、システム利用料が発生します。
(ご参考:初期設定21,000円 1,125円/月・10人迄)
※貴社へご訪問の上でのお打ち合わせの場合は、上記料金に10,000円追加させていただきます。
※「組合健保」加入の事業者様は、上記料金と異なります。(電子申請不可の為)
※「労働保険事務組合」加入の事業者様は、上記料金と異なります。(電子申請不可の為)
※上記料金は、あくまでも目安です。お客様とお打ち合わせの上、都度、決定させていただきます。
顧問契約に含まれない業務(オプションを含む。)
- 就業規則等の各種規定の作成・変更(オプションまたは、個別業務)
- 各種助成金申請手続き(個別業務)
- 行政庁調査対応(個別業務)
- 年金請求など個人に関する業務(個別業務)
- 有給管理(オプション)
- 勤怠管理及び集計(オプション)
- 給与・住民税などの銀行FBデーター(オプション)